野球理論ゴルフ理論

なぜ、もう一つのスキルが必要?

ケガに対する治療だけでは患者さんが運動選手の場合、正しい運動動作ができていなければケガの再発の可能性もあります。
本学院では、柔道整復師の治療スキル以外に正しい運動動作やトレーニング法を指導できる「もう一つのスキル」を身につけることにより、ケガの再発防止やパフォーマンスUPに繋げます。

もう一つのスキルを学んでいると…

もう一つのスキルを学んでいると…

本物による本物の野球理論・技術の習得

  • 明日の日本のスポーツ界を支える医療・トレーナー・コーチの育成

本物になる近道は本物に学ぶことです。

昨年の授業風景

もう一つの確かなスキルの授業風景です。



【お問い合わせ先】
〒330 – 0854
さいたま市大宮区桜木町4 – 203 16ビル
大宮医療専門学院
教務課
TEL :048-673-7777 FAX :048-673-8888
Mail:info@om7777.ac.jp

ゴルフ理論(海外研修)

世界トップレベルのゴルフ理論と 技術の習得

1957年に開催されたゴルフのワールドカップをきっかけにゴルフ人気は大きく上昇しましたが、高度成長期からバブルが崩壊すると一時的にゴルフ人口も減少しました。しかし、2016年のリオデジャネイロオリンピックから正式種目に復活し、2019年には女子ゴルフ界のメジャー大会の一つである全英女子オープンで日本の若手選手が優勝し、ますますゴルフ競技に注目が集まっています。

本学院は、GGGA(GARY GILCHRIST GOLF ACADEMY)
と研修先提携を結んでいます。
  1. スポーツのメッカであるフロリダの雄大な教育環境の中で本物のゴルフを学ぶ
  2. 正しい理論と技術、トレーニング方法を学ぶことにより、ゴルフでのケガの治療や予防に対応する能力を養う
  3. 世界トップレベルのコーチから指導を受けることにより、自分の潜在能力の発見とプロゴルファーへの挑戦の道を拓く

世界トップレベルに学ぶゴルフ理論と技術の習得

ゲイリー・ギルクリスト氏

【プロフィール】
Gary Gilchrist(ゲイリー・ギルクリスト)
Gary Gilchrist Golf Academy(ゲイリー・ギルクリスト ゴルフアカデミー)
ゲイリー・ギルクリスト写真 海外研修先のGGGA(GARY GILCHRIST GOLF ACADEMY)では、全米女子プロゴルフチャンピオンを育てたコーチングスタッフより、ゴルフ理論、トレーニング方法メンタルパフォーマンスを学びます。
Gary Gilchrist Golf Academy公式HP:https://gilchristgolf.com/

 

ゲイリー・ギルクリスト氏よりメッセージ

明日のスポーツ界をリードする、人体の知識を持つ本物のコーチの育成

大宮医療専門学院の海外研修先である GGGAゴルフアカデミーの ゲーリー・ギルクリスト氏より来年度入学予定の方々へメッセージが届きました。

「来年度入学予定の方々へ」

医療に携わる者は、ヒトの体の構造を理解していなければ良い治療は出来ないと思います。同じように、ケガをしない体作りやアスリートのパフォーマンスを上げるには、トレーニングの方法やメニュー、運動する際の体の動きと仕組みを理解していることが必要となります。近年、日本人も海外で活躍するアスリートが非常に多くなって来ました。海外で活躍するアスリートは、日本国内だけでなく海外でのトレーニングや実践を行うことにより、自身のパフォーマンスを上げているアスリートがほとんどです。
大宮医療専門学院の海外研修先は、アメリカのフロリダ州、ミッションインリゾート&クラブ内にある GGGA(GILCHRIST GOLF ACADEMY)というゴルフアカデミーでの研修となります。ここは、ワールドクラスのゴルフ場はもちろん、ハイキングで雄大な景色を楽しんだり、ホテルや結婚式場などもあり、滞在するには施設・環境とも充実している所です。
研修では、私を含め高度なスキルを備えたコーチングスタッフの下、全米女子プロゴルフチャンピオンを育てた実証済みのトレーニング方法やフィットネス、メンタルパフォーマンスなどを学びます。この研修で学んだ知識・技術は、これから皆さんが患者様の治療や運動の技術指導を行う際に役立つ経験となることは間違いありません。
また、このセントラルフロリダエリアには、ウォルトディズニーワールドリゾート、ユニバーサルスタジオオーランド、シーワールドがあり、オーランドエリアには、多種多様なショップ、レストランがあり、「世界の観光の中心地」とも言われています。
このフロリダの地で皆さまに会えることを楽しみにしています。
一緒に学び、これからの新しい柔道整復師を築き上げてください!

本学院では、柔道整復師の養成という枠組みにとらわれず、
その人体への専門知識をベースに、野球、ゴルフに特化して、
動作の仕組みに基づくトップレベルの技術指導が行える人材育成を、来年度より新たにスタートしていきます。

医療✕野球、ゴルフのコーチング。明日のスポーツ界をリードするのはあなたです。